
用途
ポリマー微粒子 非架橋タイプ用途事例
-
歯科材料関連
リベース材、硬質レジン歯、セメントなどの材料としてご使用いただけます。
粒子の分子量や粒子径をカスタマイズすることにより、溶解性や粘度を調整することができます。 -
骨セメント関連
人工関節を密着させる骨セメント(固定剤)に使用される材料としてご検討をいただいております。
歯科材料と同じく粒子径や分子量のカスタマイズが可能となります。

提案品種
品種 | 樹脂組成 | 平均粒子径 (µm) | 重量平均分子量 (Mw) | Tg (℃) |
MB-8C | ポリメタクリル酸メチル | 8 | 100×104 | 120 |
MB-20C | 20 | |||
EMA-10 | ポリメタクリル酸エチル | 10 | 50×104 | 65 |
EMA-35 | 35 |
ポリマー微粒子 多孔質タイプ用途事例
-
担持体
粒子形状の制御や粒子表面への官能基付与といった技術を活かし、鮮度保持剤、抗ウイルス剤、賦形剤などの薬剤物質を担持させる材料としてご検討いただける微粒子を提案しております。

提案品種
品種 | 樹脂組成 | 粒子形状 | 平均粒子径(μm) | 比表面積(m2/g) |
MBP-8 | 架橋ポリメタクリル酸メチル | 多孔質 | 8 | 85 |
MBP-8HP | 150 | |||
MBP-20 | 20 | 100 |
ポリマー微粒子 その他用途事例
-
流体可視化剤
「テクポリマー」を液体に混合して流すことで、液体の動きを可視化するトレーサーとしてご使用いただけます。
液体中の分散調整や、粒子の比重調整などのカスタマイズが可能です。
また蛍光物質を含有した微粒子もラインナップしておりますので、視認性の高い流体可視化剤としてご使用いただけます。

テクポリマー蛍光粒子